七五三にまつわるQ&A
Q:年齢は満ですべき?数えですべき?
お子様の月例によってだいぶ違います。
成長に合わせてお選びいただいてよろしいかと思います。
【例】
七歳祝・・・早生まれ、大きめの六歳
五歳祝・・・早生まれ、大きめの四歳男児、もうすぐ六歳の小さめの五歳男児
三歳祝・・・早生まれ、大きめの二歳女児、もうすぐ四歳の小さめの三歳女児
Q:4兄弟・姉妹そろって行いたいけど年齢がずれる・・・
上記を参考に少々のずれはよろしいかと思います。
Q:時間帯はいつごろがよい?
小さいお子様ほど、午前中をお勧めいたします。
午後は眠くなってしまったり、ぐずったりと、なり易いようです。
ご兄弟様の習い事等の用事で、午後になる場合はぜひ体調やご機嫌が保てるようお願いいたします。
神社のご参拝時間は午後の方がかなり空いてますので、お支度も余裕が持てます。
Q:準備するものは?
当店の貸し衣裳をお使いの場合は何も必要ありません。
前開きのお洋服でいらして下さい。
お持ちのお衣裳などの場合、不足品が異なりますので、一度お持ちいただき、スタッフとご相談ください。
Q:母、祖母の着付けは?
もちろんいたします。前日までにお着物一式をお預けください。レンタルもいたします。
Q:本人以外の服装は?
一般的例です。
父、祖父 ・・・スーツ
母、祖母 ・・・着物、スーツ、ワンピース
兄・・・ボタンダウンシャツ、パンツ、ベスト(あれば制服)
姉・・・ブラウス、スカート、ベスト、ワンピース(あれば制服)
赤ちゃん・・・抱っこの場合、靴はなくても大丈夫ですが、立つ場合は必要です。
Q:お参りはすべき?
神社の境内でのお参りもよいのですが、今後のお子様のご多幸願うご祈願は、とても厳かで、今まで成長できた喜びを実感できる良い機会です。是非お勧めいたします。桜神宮さんは 丁寧で温かい神社さんです。
Q:貸衣裳はある?
神社内でのご使用(写真撮影・ご参拝)であれば、格安でVOのレンタルがございます。
七歳・・・8点
五歳・・・3点
三歳・・・3点
お出かけ用のお衣裳は提携貸衣裳店をご紹介いたします。ご都合に合わせてお選びください。
>>提携貸衣裳店一覧
Q:髪型は?日本髪にしたい、したくない等…
いかようにも対応いたします。ご相談ください。
Q:所要時間は?
七歳・・・約1時間30分
五歳・・・約30分
三歳・・・約30分~1時間
Q:メイクは?洗顔は?アレルギーがある場合は?
特別にアレルギーのある場合はご相談ください。
その他の方も、あまり厚く白くなるようなメイクはいたしませんので、洗顔も簡単です。
Q:お支度の流れは?
女児様はヘアとメイクはほぼ同時に施術後、着付け。
お子様のご機嫌、予約状況、手順などで変わる場合もあります。
Q:お天気、体調不良でのキャンセルは?
キャンセル料はいただきませんが、できるだけ早めのご連絡をお願いいたします。重ねて 桜神宮へのキャンセル連絡も必要です。
Q:費用は?
<お支度料金>(税別)
七歳 着付け・ヘアメイク ・・・ ¥17,600
五歳 着付け・・・・・・・・・・・・・・・・ ¥6.600
三歳 着付け・ヘアメイク ・・・ 被布¥11,000、付け帯¥13,200
<貸衣裳>
写真撮影される方(神社のみ使用)・・・ ¥5.000
※貸衣裳店へのご紹介時は、衣裳店定価より1割引
Q:男の人が苦手なのですが…
女性スタッフがご対応いたします。ご心配なく…
Q:車でいける?
桜神宮からパーキングチケットが発行されます。お祈願受付時にお話ください。スタジオVOにも専用パーキングがございます。
Q:当日の服装(ご来店、ご来場時)
ヘアセットされる方は、必ず、前開きか後ろ開きの衣類でお願いいたします。
Q:お母様が妊娠中の場合
お着物を着られる場合は、必ずお声をおかけください。体調に合わせて対応させていただきます。
Q:お母様が授乳中の場合
体調とご都合に合わせて、ご提案、ご対応させていただきます。
Q:もし着物(レンタル)を汚してしまったら…
想定内のものは無料ですが、吐しゃ物等の汚れの場合は、別途クリーニング代を頂戴いたします。
Q:泣いてしまったら?
よくあります。初めだけです。大体の方が時間内にはニコニコでお出かけ頂けています。緊張がほぐれればもう大丈夫。お父様、お母様にご協力頂いて、抱っこのままお支度をしたり、途中で気分転換をして仕切り直すこともあります。
Q:ビデオ、写真の撮影はできる?
お支度中はご自由に撮っていただけますが、ご祈願中はどちらも禁止となっております。支度会場には お母様の着付けが行われてる場合がありますので、男性の入室が制限されることもあります。
Q:どのような感じが似合う?
先ずは、お子様とご来店ください。ご希望とお似合いのスタイルをご一緒に見つけましょう。
Q:仏滅はだめ?
神道では何も問題もないそうです。毎年何組もいらっしゃいます。
★当日こんな事で困っちゃいました。
・忘れ物をして来られた…
なるべく前日までにお預けください。確認いたします。
・遅れてしまう。
前日には来場時刻の確認電話をいたします。
ご祈願・撮影時刻に合わせての来場時間ですので、お守りください。
遅れる際は必ずご連絡ください。
・前日よるハイテンションで寝不足でご来場…
お子様本人が相当キツイようです。十分な睡眠をとってください。
もちろん保護者様も大変です…
・朝食抜きでのご来場…
必ず具合が悪くなります。必ず食べてください。
・同じ時間帯で2組以上のお支度をしている場合の男性の入室…
他のお客様が居られる場合は、入室をお断りする場合がございます。
・朝シャンで濡れたままでのご来場…
髪がぬれていると、とても時間がかかります。前日シャンプーでお願いいたします。
・ヘアオイルをたくさん付けてのご来場…
性質上、大変スタイリングに困ります。乾いていればOKですが、ペトペトはNGです。
以上、そのほか何でもお気軽にお尋ねください。
担当 星、佐藤